魚の見分け方
鯛の見分け方 (天然物と養殖)
お魚屋さんに聞きました。

上が天然物、下が養殖です。
天然は尾びれの先がピーンと鋭く尖っています。
養殖は丸くなっています。
これは養殖の鯛は、狭い生けすに入れられているので、尾びれや背びれが生けすの周囲や網に擦れて、丸くなってしまうからです。
また、鼻の穴が二つあるのが天然、一つしかないのが養殖です。
顔をじっくり見てみましょう。天然物は、自然の中でエサをとって生きていくために、頭に比べて口が大きくなっています。
魚の見分け方鯛の見分け方 (天然物と養殖)お魚屋さんに聞きました。 ![]()
上が天然物、下が養殖です。 また、鼻の穴が二つあるのが天然、一つしかないのが養殖です。
|