橿原市男女共同参画室:8月2日
あさりの酒蒸し

材料(4人分) | |
あさり(殻付) ・・・ 600g 昆布 ・・・ 10cm角 水 ・・・ 120cc あさつき ・・・ 10本 |
酒 ・・・ 大さじ2 塩 ・・・ 小さじ1/3 しょうゆ ・・・ 小さじ1 |
作り方
- 砂をはかせたあさりを流水の下で、汚れを落とすように殻と殻をこすり合わせて洗う。
- 鍋に昆布と水を入れて5分ほどおく。
- 2の鍋にあさりと酒を入れる。ふたをして、強火にかけ煮立ったら中火にし、あさりの殻が開くまで蒸し煮にする。
口が開いたら塩としょうゆで味を調える。 - 汁ごと器に盛り、小口切りにしたあさつきを上からちらす。
※あさりの砂はきは、あさりを水2カップに塩小さじ2に混ぜた塩水につけ、薄暗いところに2〜3時間おいて砂をはかせる。